忍者ブログ
タグで日記を手打ちするのが面倒になった、 ダメな感じの人が書く、 タメにならない日記。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ええと、自分寮住まいなので、他の大学の人達とかと住んでるという
わけになるんですけど。寮の特性的に、まぁ皆仲良しなので
普通に顔見知り程度でもお話とかするわけですよ。

まぁ場所が場所なので、有名大学に通う子もいるわけで。

…というかやはり寮の特性的にそれなりに頭の良い子が多いので
(自分カナリ異例^^)、T大だのW大だのK大だの、いるんです。
そんな、某有名大学T大生に、言われたんですけど。

illustrat●r使えれば単位が取れるなんてうらやましい…




本気でぶん殴ってやろうかと思いました^^

そんなんで単位が取れれば単位落とすやつなんざいねぇ^^
というかそんなことを学びに行ってるわけではありません。
そんなん自分で触ればなんとかなるのが7割じゃないでしょうか。
残り3割だって本とか見ればどうにかなるでしょうが。
ソフトが使えるのと作品が作れるのは別次元の話じゃないですか。
どんなに頭がよかろうが使えようがソフトはツールでしかないじゃないですか。
どんなに頭がよかろうが計算できようが、作らないとデザインは出来ません。
数を作らないと上手くならない綺麗にならない成長しないのは
大学に入ってから今まで作ってきたものを見れば明らかで。
少しずつ確実に、自分がやりたい作りたいものが出来上がっていく行程。
その行程が出来たのは、自分が頑張ったのもあるだろうけれど、
先生のお話を聞くとか、他人様の作品を見るとか、批評されるとか、
色々いろいろあったはずで、その色々は大学で学んだものであって、
自分が望んだものであって、決して単位っていう数字のためじゃない。

そりゃあ、大学生は今追い込み時で、テストの点で単位が左右されて、
テスト落ちたら単位が落ちる、って具合なんだろうけど。
確かにうちの学校ではテストの数は少ないし、正直テストも絶対緩い。
けどうちの学校で真面目に頑張っている人は、本当に毎日必死で、
寝不足だったり体調不良だったり時間に追われてたりいっぱいいっぱいだけど、
必死に自分のモノを作って自分で立っていこうと頑張ってる。
頑張ってるのに、なんで馬鹿にされなきゃならないの。
ロクに授業も受けないで、コースも楽な方をなんとなく探して、
それなのに年に2回しかないテスト期間になれば、自分より大変そうな人を見て
自分はまだ楽だ、楽そうな人を見てなんて自分は大変なんだ、
とか考えてる奴に、なんで馬鹿にされなきゃならないの。

確かにうちの大学で、三次関数なんて判る人はいないかもしれない。
けど、自分がなにをしたいか、言える人は、きっと沢山いると思う。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[03/15 そろん]
[03/03 青]
[01/16 そろん]
[01/15 NOT りすりすw]
[11/15 そろん]
ブログ内検索

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]