タグで日記を手打ちするのが面倒になった、
ダメな感じの人が書く、
タメにならない日記。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やっぱり締切の存在って大切だと思いましたソロンです。
どうも締切に押し迫られないとイマイチスイッチが入りません(駄目な人)。
そんなもんだよね……^^
下で書いた通り、5時間で文を仕上げた後に表紙に手をつけた訳ですが、
もうほんと1年前の自分が何をしていたのか不思議で堪りません←
折角の2冊目の部誌だと思って、表紙も去年の続編みたいな感じに
しようと思ったはいいものの、まえのやつどうやって作ったんだっけ。
しかもアレです、完成時のデータが手元に残っていない。
ぶっちゃけ去年の編集データ全てをUSBに入れてたんだけど、
まぁそれを紛失してるんだよねおやくそk orz
引越しの時探しても出てこなかったんだってばよ……
文字が入ってない未完成のデータと比較しながら作ったわけですが、
最後になんとか出来上がりとりま印刷してみようとしたところで。
ようやく気付くわたし。
用紙サイズ間違ってマスヨ?????
アッーーーーーーーーーー!!!! orz
うっかりA4で作ってました。冊子はB5でしたね。そうですね。そうですね。
アホですね。最後の最後で気付くなんて。おいおいおいおい orz
なんというポカ。ほんと気付いたときは頭まっしろだったお^^
そんなミスもありつつも、結局3日くらいで仕上げた気がする。
去年どれくらい掛かったかは覚えてないけど、早くなったなぁ(笑)。
これも成長、ってことで。クオリティが成長しているのかはなz
とりまこれで、文芸部関連のぼくのやることは終わった!よね^^^^^
おっしゃー好き勝手やるぞー
そういえば、後期履修はどうやら週休4日制らしいです^^^^^
3年生ってひまだn しゅーっかつ!しゅーっかつ!!(←いましめ)
どうも締切に押し迫られないとイマイチスイッチが入りません(駄目な人)。
そんなもんだよね……^^
下で書いた通り、5時間で文を仕上げた後に表紙に手をつけた訳ですが、
もうほんと1年前の自分が何をしていたのか不思議で堪りません←
折角の2冊目の部誌だと思って、表紙も去年の続編みたいな感じに
しようと思ったはいいものの、まえのやつどうやって作ったんだっけ。
しかもアレです、完成時のデータが手元に残っていない。
ぶっちゃけ去年の編集データ全てをUSBに入れてたんだけど、
まぁそれを紛失してるんだよねおやくそk orz
引越しの時探しても出てこなかったんだってばよ……
文字が入ってない未完成のデータと比較しながら作ったわけですが、
最後になんとか出来上がりとりま印刷してみようとしたところで。
ようやく気付くわたし。
用紙サイズ間違ってマスヨ?????
アッーーーーーーーーーー!!!! orz
うっかりA4で作ってました。冊子はB5でしたね。そうですね。そうですね。
アホですね。最後の最後で気付くなんて。おいおいおいおい orz
なんというポカ。ほんと気付いたときは頭まっしろだったお^^
そんなミスもありつつも、結局3日くらいで仕上げた気がする。
去年どれくらい掛かったかは覚えてないけど、早くなったなぁ(笑)。
これも成長、ってことで。
とりまこれで、文芸部関連のぼくのやることは終わった!よね^^^^^
おっしゃー好き勝手やるぞー
そういえば、後期履修はどうやら週休4日制らしいです^^^^^
3年生ってひまだn しゅーっかつ!しゅーっかつ!!(←いましめ)
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(02/26)
(05/19)
(05/19)
(10/07)
(10/01)
(09/26)
(09/09)
ブログ内検索
最古記事
(12/17)
(12/17)
(12/17)
(12/18)
(12/20)
(12/20)
(12/21)